インターネットバンキング
個人のインターネットバンキングは利用している方も多いと思いますが、
法人のインターネットバンキングはどのくらい利用されているのでしょう?
この度、10月2日(大安)に合同会社 解決工房を設立する運びとなりましたので、
じゃあ、取引銀行口座も開かなきゃなぁ~なんて思い、ネットバンキングはどうなの?
と調べてみることにしました。
基本的にネットバンキングは個人口座では利用料無料ってところが多いですが、
法人口座は利用料月額いくらってところが多いですね。
最大手・・・
三菱UFJ銀行は・・・BizStation 月額¥1760
次に大手・・・
三井住友銀行は・・・パソコンバンクWEB21 月額¥2200
三番手・・・
みずほ銀行は・・・みずほビジネスWEB 月額¥3300!・・高!
りそなは・・・もはや使って欲しくないのか月額¥5500・・・高過ぎます・・
まあ、おおむねその他も2000円前後といったところでしょうか。
しかし、ネット専業銀行は店舗運営がないのでさすがに利用料は無料ですね。
ジャパンネット銀行のJNBビジネスアカウント・・・利用料無料
楽天銀行の法人ビジネス口座・・・利用料無料
住信SBIネット銀行の法人口座・・・利用料無料
GMOあおぞらネット銀行の法人口座・・・利用料無料
イオン銀行のビジネスネットサービス・・・利用料無料
そして意外だったのはゆうちょ銀行のゆうちょダイレクトも利用料無料でした。
が、2022年3月31日までとあるのでそれ以降は有料のようです。
ただ、スタンダードプラン(オンライン)は月額¥550と他に比べてリーズナブル。
でも契約手数料は¥5500も取られる。2022年3月31日までに契約すれば無料のようです。
その他、三菱UFJもBizStation Lightというのがあり、こちらは月額利用料は無料。
ただし、入出金明細は普通に通帳記帳しないとなりません。
ネットバンキングのうまみがないなぁ~・・・。
さて・・・どこの口座開こうかな?
0コメント